田谷漆器店プロデュースのCRAFEATが、高級レストラン予約サイト「一休」にて石川県内で売上ランキング一位を獲得しました! CRAF...
ニュース
11月16日木曜日より11月22日水曜日まで仙台の藤崎百貨店本館6階ギャラリーにて展示会を行います。年越しに向けた商品や日常使いのもの、飾...
2023年9月6日(水)〜8日(金)東京ビッグサイトにて開催される「第96回東京インターナショナルギフトショー秋2023」に出展します!ギ...
テレビ東京系列で放送されている経済ドキュメンタリー番組、ガイアの夜明けで「外国人が発見した技と魂」として当社田谷漆器店の取引先である株式会...
田谷漆器店では、レンタルサービスをリニューアルしました。従来のレンタルサービスでは、毎月定額で、福袋的に輪島塗が何点か届くサービスでしたが...
軽井沢ウィスキーが3本収められているケースを、田谷漆器店で製作しました。 軽井沢の芸術家David Stanley Hewett氏から依頼を受け、デザインや制作をともに行いました。 昔ながらの厨子をイメージするようなデザインに、内側に金箔を施し、さらに天板を外せる作りとなっています。外した天板は背面に収納できるように背面には布を貼っています。 さらに、ウィスキーボトルが綺麗に輝くように、下から照明があたる仕組みになっています。 ウィスキーボトルは、酒井硝子さんが作り、コルクの部分も田谷漆器店で作っています。
創業205年の輪島塗メーカー田谷漆器店と、刃物の名産・越前打刃物の伝統工芸士によるコラボ製作の「多機能ナイフ」!日本の伝統工芸と伝統技術を掛け合わせ、輪島塗職人の道具<塗師刀>を日常に使いやすいものへと改良し、商品化しました。
「能登ヒバ」と「拭漆」の強力タッグによるクラウドファンディングの新プロジェクトが2つ同時にスタートしました。輪島塗職人が創る、自立する能登ひば拭漆一枚板まな板と能登ヒバ&漆の効果でもっちりふわふわ、おいしさ続く魔法のパンケースです。詳しくはこちらをご覧ください。
今年の「テーブルウェア・フェスティバル」は、東京ドームの改修工事に伴い、東京ドームホテル(地下1階宴会場)、東京ドームシティ内プリズムホール、Gallery AaMoの3会場で開催されます。田谷漆器店のブースは東京ドームホテル地下1階宴会場です。皆様のお越しをお待ちしております。
新型コロナウィルスの感染拡大により、展示会や個展をする機会がめっきり減りました……。 そこで、久々の個展を都内で開催します。 ご来場のお客様には、輪島塗の器を使ってティータイムをしていただいたり、粗品もお配りしております。 そして何より、ゆったりとした会場ですので、ゆったりと輪島塗トークをさせて頂ければと思います。 ご興味のある方は、お気軽に遊びに来て頂ければと思います。 日時 2021年10月7日〜10日 10時開場19時最終入場 場所 東京ドームホテル 5階 吉祥
輪島塗
特選ストア Special Store
特選ストア Special Store
輪島塗専門の田谷漆器店のサイトにお越しいただきありがとうございます。
弊社商品の中からよりすぐりのものを販売する特選ストアをご用意しました。
自信をもっておすすめできる品々ばかりです。どうぞお楽しみください。
商品は送料無料・5年間無料メンテンナンス(特選ストア商品限定!)